【ビジョントレーニング&積み木】多摩区放課後等デイサービス・児童発達支援の心花の療育の一コマ
行っているのは点つなぎで絵を描いている様子から。
ビジョントレーニングの一環として行っています。その目的は大きく三つあります。
① 指先や筆圧の調整ができるようになる運筆能力の向上
② 見本を見て点をつなぐことによる集中力や注意力の向上
③ 図形を読み取る力がついてくる構成把握能力の向上
心花では、学習する時間をおやつ終了後の午後4時20分頃から5時までで行っています。幼稚園が2時に終わり、一回自由遊びや集団遊びをして頭と身体の活動を幼稚園から切り替え、おやつで糖分補給をして学習を行います。これにより、おこさんの気持ちが切り替わり、5時まで頑張ることができるようになります。ただ、川崎市で午後5時に防災無線の試験放送が流れるため、このチャイムと同時に勉強終了の気持ちになってしまうのが残念なところです。
心花では、小集団によるコミュニケーション能力の向上を図ることを活動の中心に置き、小学校に入ったときに戸惑うことがないように療育を行っています。
大人からお子さまに教えることをインプット、お子さまから大人に伝えることをアウトプットと言いますが、心花ではアウトプットを大切にする療育を行っており、幼稚園終了後や保育園午睡明けの午後2~3時から5~6時までの3時間程度の時間でアウトプットやインプットの両方を実施しております。
また、幼稚園や保育園へのお迎え、心花から自宅への送りなど、送迎の体制もできており、駅で言えば「稲田堤駅・中野島駅・矢野口駅・京王稲田堤駅・稲城駅」を最寄り駅とする範囲で行っています。
お子様の様子で気になることがありましたら、小さなことでもお問い合わせください。相談や見学はいつでも歓迎いたします。
写真が粗いのでわかりにくいのですが、左上はマグネット積み木で「球」を転がしながら床に落として遊んでいます。右には先生を挟んでソフト積み木で積み木を作って遊んでいるところです。
実は左上の子は、「球」の落ちる位置を計算し、右のソフト積み木に当てようと頑張っています。右の子は当てられて壊れるのが大変と、当てられても壊れないように工夫をしていきます。
球を落とす方はピタゴラスイッチと同じ原理で、ほかのところに当てて次の動作を期待しているところです。さすがに他者の積み木を崩すわけにはいかないので先生が間に入り、球が先生の背中に当たる位置に移動してもらいました。
同じ玩具を使っていながらも、毎日毎日組み立て方が変わり、そのたびにピタゴラスイッチのように球が滑らかに動かすのを考える様子を見ながら、いろいろなものを見ていけるようになれればいいなと思ったりして過ごしました。
心花(こはな)
住所:川崎市多摩区菅2-13-1 カサベルデ多摩101
電話番号:044-322-0303
NEW
-
2023.01.19
-
2023.01.13【マインドフルネス&...実験動画は、Twitterにアップしましたので是非見て...
-
2023.01.04【賀正】多摩区放課後...
-
2022.12.31【年末ご挨拶】今年一...
-
2022.12.23【音楽情操】多摩区放...金曜日の集団活動は、「あわてんぼうのサンタクロ...
-
2022.12.13【言葉遊び&愛着形成...
-
2022.12.04【知的好奇心&気持ち...
-
2022.11.26【アウトプット】多摩...今日はタイピングソフトで練習中通常療育ではPCを...
-
2022.11.18【知的好奇心】稲田堤...【実験】ペットボトルを使って空気の動きのお勉強...
-
-
2022.10.20【コミュニケーション...
-
2022.09.18【職員募集】週32時...管理者兼児童発達管理責任者の鈴木です。心花すげ...
-
2022.09.14【お詫び】10月12...
-
2022.09.06【巧緻性&コミュニケ...
-
2022.08.30【考える力&一緒に遊...定番のラジオ体操を1枚。幼稚園生に見本を見せな...
-
2022.08.22【朝日新聞掲載】代表...一般社団法人心花の代表理事で、心花すげ管理者の...
-
2022.08.17【ソーシャルスキル・...最初の写真は紙コップタワーでソーシャルスキルの...
-
2022.08.15【ビジョントレーニン...
-
2022.08.07【聞く力・競争力】自...日曜日のこの時間にブログを書いているダメダメ児...
-
2022.08.01【学習がしたくなる工...ここ数日、すずきが司会進行をしているからか、ボ...
-
2022.07.30【ルール理解&愛着形...7月最後の心花のはじめの会は、久しぶりに輿水先...
-
2022.07.27【共同工作】お友だち...
-
2022.07.26校外学習:多摩区京王...夏休み初日の心花では利用児童の欠席が多く、ワゴ...
-
2022.07.20朝日新聞デジタルで取...心花代表理事で放課後等デイサービス・児童発達支...
-
2022.07.14【想像力&コミュニケ...
-
2022.07.09【常勤職員募集】稲田...
-
2022.07.07【集団活動】稲田堤に...
-
2022.07.02【毎日の積み重ね&成...小集団療育のサーキット遊びよりサーキット遊びは...
-
2022.06.28【体幹&コミュニケー...本日の心花は、集団活動に「サーキット運動」を行...
-
2022.06.24【SSTコミュニケーショ...みなさん、こんばんは。夕方から会議が重なり、今...
-
2022.06.22【吃音構音学習】稲田...
-
2022.06.21【知的好奇心】稲田堤...本日の心花は、遠足から帰ってきた子どもたちが疲...
-
2022.06.17【ことばの学習】稲田...心花すげでは、個別療育で「ことばの学習」の取...
-
2022.06.16【音楽情操】稲田堤で...
-
2022.06.15【ことばの指導】多摩...
-
2022.06.14【コミュニケーション...本日はポスティングチラシをポスターサイズで印刷...
-
2022.06.13【褒める・コミュニケ...本日の心花は、集団活動が三日連続のサーキット運...
-
2022.06.10【コミュニケーション...本日は、サーキット活動を中心に小集団活動でソー...
-
2022.06.09【体幹&コミュニケー...
-
2022.06.08【ビジョントレーニン...行っているのは点つなぎで絵を描いている様子から...
-
2022.06.04【愛着形成】多摩区放...午後5時頃に学習の時間が終わり、めいめいのラン...
-
2022.06.02【新チラシ】多摩区放...
-
2022.05.30【体幹&愛着形成】twi...月曜日から気分が高揚している子どもたちについて...
-
2022.05.27【体幹・ボールダーツ...本日の心花は、「ボールでダーツ」による体幹を鍛...
-
2022.05.27【工作・巧緻性】多摩...昨日の心花は、ハサミと糊を使って折れ曲がるニョ...
-
2022.05.25【ことばの学習】多摩...
-
2022.05.23【体幹トレーニング&...本日は、土曜日の運動会の振替休日で長い時間の利...
-
2022.05.22【LINE投稿テスト】多...LINEの連動を確認するためのテスト投稿です。
-
2022.05.22【環境整備】多摩区放...本日のブログ担当のすずきです。日曜日で閉室なの...
-
2022.05.20【相手に伝える力】多...みなさん、こんにちは。運動会の前日の子どもたち...
-
2022.05.19【学習&指先感覚】多...こんにちは。本日のブログ担当のすずきです。写真...
-
2022.05.13【小集団での友達づく...みなさん、こんにちは。今日は終日子どもたちへのI...
-
2022.05.11【学習支援】放課後等...川崎市多摩区菅の放課後等デイサービス・児童発達...
-
2022.05.06【体幹&愛着形成】多...みなさん、こんばんは。ブログを一所懸命書いてい...
-
2022.05.05【放デイ】心花での秘...みなさん、こんにちは。川崎市多摩区菅の放課後等...
-
2022.05.03【心花】川崎市多摩区...みなさん、こんにちは。心花の代表理事・管理者・...
-
2022.05.01【タウンニュース】川...心花すげ管理者の鈴木章之です。4月29日付のタ...
-
2022.04.27【視点】心花の療育を...
-
2022.04.27令和4年4月25日 ...みなさん、こんにちは。今日は週明けの月曜日。先...
-
2022.04.27令和4年4月29日 ...みなさん、こんにちは。本体のウェブサイトを更新...