アシカになって輪キャッチ!!
みなさん、こんにちは!5月25日(木)に輪投げ遊びをしました〜。名付けて『アシカ…
みなさん、こんにちは!5月25日(木)に輪投げ遊びをしました〜。名付けて『アシカ…
5月24日(水)今日は、みんなの学習の様子をアップします✎&📒いつものように真…
5月22日(月)週明けの心花すげはみんな元気な顔を見せてくれましたよ☺️今日は2チ…
みなさん、こんにちは。5月18日(木)は手作りボーリング大会をやりましたよー…
みなさん、こんにちは。GW休みも終り、今日から日常が戻ってきます。子ども達も…
4月もたくさんみんなと遊んで学びました!ここでの写真は4月中にご紹介しきれな…
みなさん、こんにちは。今日も心花すげはみんな元気です😊みんなでフロッタージュ…
みなさん、こんにちは。かわだ先生の実験ですが、月曜日には三つありました。写…
みなさん、こんにちは。先日、粘度遊びをしました。この日は好きなように作るの…
みなさん、こんにちは。マーブリング、つい先日のやったのですが子ども達に好評…
達成感やコミュ力向上、自己肯定感。これらの支援を意識しながらマーブリングを…
みなさん、こんにちは。今日は2023年4月14日(金)です。昨日、異年齢交流の環境…
みなさん、こんにちは。2023年4月8日は二つ目のブログです^^写真は黙々と何か…
みなさん、こんにちは。週末、金曜日いかがお過ごしでしたでしょうか。j心花すげ…
みなさん、こんにちは。新学期がはじまりましたね。入学式もありました。ご進級…
みなさん、こんにちは。これは心花すげの昨日の様子の写真です。春休み中ですが…
本日の学習の時間は、今日から水曜日に移動してきたかわだ先生の科学実験教室「…
みなさん、こんにちは。今日はつちや先生のことを少しだけご紹介いたします。つ…
みなさん、こんにちは。新年度が始まりました。心花すげでは、変わらずみんな明…
春。桜、まだまだ咲き誇っております。3月31日。本日はほんのり花冷えな陽気です…
みなさん、こんにちは。花冷えもお終いとなり、過ごしやすい頃になりましたね。…
みなさん、こんにちは。本日は園児、児童合わせて10名いました。人数多めの日…
みなさん、こんにちは。本日は男子3名、女子3名、計6人。職員は5名でしたので…
実験動画は、Twitterにアップしましたので是非見てください。https://twitter.co…
日曜日のこの時間にブログを書いているダメダメ児発管のすずきです。金曜日の今…
ここ数日、すずきが司会進行をしているからか、ボード記入を子どもたちにお願い…
7月最後の心花のはじめの会は、久しぶりに輿水先生が進行を行いました。
小集団療育のサーキット遊びよりサーキット遊びは、手の動きと全身運動が交互に…
本日の心花は、集団活動に「サーキット運動」を行い、体幹とコミュニケーション…
みなさん、こんばんは。夕方から会議が重なり、今頃心花に戻ってきてブログを仕…
本日の心花は、遠足から帰ってきた子どもたちが疲れている様子も見られ、静かな…
本日はポスティングチラシをポスターサイズで印刷したのを窓に貼りました。
本日の心花は、集団活動が三日連続のサーキット運動、子どもたちもさすがに飽き…
本日は、サーキット活動を中心に小集団活動でソーシャルスキルを身につけられる…
行っているのは点つなぎで絵を描いている様子から。ビジョントレーニングの一環…
午後5時頃に学習の時間が終わり、めいめいのランドセル置き場に学習の道具を片…
月曜日から気分が高揚している子どもたちについていけていない、本日のブログ担…
昨日の心花は、ハサミと糊を使って折れ曲がるニョロニョロ蛇を作りました。完成…
本日は、土曜日の運動会の振替休日で長い時間の利用が多いです。これを利用して…