すずき先生 始まりの会
みなさん、こんにちは。12月1日(金)この日の始まりの会は、代表のすずき先生がや…
みなさん、こんにちは。12月1日(金)この日の始まりの会は、代表のすずき先生がや…
みなさん、こんにちは。11月30日(木)ペアになって力を合わせないとできない遊び…
みなさん、こんにちは。指導員としていつも子ども達のことをみてくださっている…
みなさん、こんにちは。11月27日(月)カラフルな輪っかを教室にたくさん敷き詰め…
みなさん、こんにちは。11月24日(金)ポーン!と弾けて飛んでいくのがおもしろい…
みなさん、こんにちは。11月22日(水)帰りの会で腹筋を鍛えているところです(・…
みなさん、こんにちは。11月8日(水)縄跳びをピーンと張ってボールの通り道を作…
みなさん、こんにちは。11月6日(月)カラフルな折り紙を手でちぎってそれを紙の上…
みなさん、こんにちは。10月24日(火)紙コップをくっつけて長くなった道の上を…
みなさん、こんにちは。10月20日(金)集団活動でケンケンパーをしました〜。輪っ…
みなさん、こんにちは。10月19日(木)集団活動では、二人でチカラを合わせてがん…
みなさん、こんにちは。10月18日(水)久しぶりのビジョントレーニング大会をおこ…
みなさん、こんにちは。10月16日(月)始まりの会のときの様子です。始まりの会で…
みなさん、こんにちは。10月13日(金)この日は、みんなで久しぶりのお絵描きをし…
みなさん、こんにちは。10月12日(木)集団活動で久しぶりに玉入れをやりました~”…
みなさん、こんにちは。ひさしぶりのスタッフの紹介です。最近、入所された、た…
みなさん、こんにちは。10月4日(水)時にはと思い、本日は学習時間の様子をアッ…
みなさん、こんにちは。10月2日(月)大きなビニール袋に空気を入れてパンパンにし…
みなさん、こんにちは。9月27日(水)久しぶりに、公園に行って遊びました!たま…
みなさん、こんにちは。9月22日(金)みんなでピンポン玉をお隣さんにわたしてあげ…
みなさん、こんにちは。9月21日(木)静電気のことをすこーし学びました。ストロー…
みなさん、こんにちは。9月15日(金)「ねこが ネズミを おいかける」「ねこを …
みなさん、こんにちは。9月6日(水)集団活動でやったこのゲーム。実は自由時間…
みなさん、こんにちは。9月4日(月)木の下にはどんな根っこがあると思う?大木が…
みなさん、こんにちは。8月31日(木)みんなで初めての遊びにチャレンジしましたー…
みなさん、こんにちは。8月30日(水)心花すげでは週1~2回のペースで吃音や構音…
みなさん、こんにちは8月29日(火)紙コップとピンポン玉を使って遊びました。紙…
みなさん、こんにちは。8月23日(水)命令ゲームをやりました。これ、時々やるん…
みなさん、こんにちは。8月15日(火)夏休み中ですが、みんな勉強も頑張ってます…
みなさん、こんにちは。8月4日(金)自由時間の一コマです。最近、教室にくるなり…
みなさん、こんにちは。今日はかわだ先生をご紹介します!心花すげでは科学実験…
みなさん、こんにちは8月2日(水)夏休み期間中ということもあり、お休みの子ど…
みなさん、こんにちは。8月1日(火)ひさしぶりだったように思います。「でんご…
みなさん、こんにちは。7月31日(月)「ちからの分散」という科学実験をまなびまし…
みなさん、こんにちは。7月25日(火)かごに玉を入れるゲームをしました!でも、…
みなさん、こんにちは7月24日(月)漢字の成り立ちを学ぶ時間がありました。かわだ…
みなさん、こんにちは7月19日(水)シャーベットをみんなで作りました〜!正確に…
みなさん、こんにちは7月18日(火)の様子はというと…毎日やってるラジオ体操!…
みなさん、こんにちは猛烈な暑さのこの頃、いかがお過ごしでしょうか。海の日が…
みなさん、こんにちは。7月13日(木)久しぶりに始まりの会の様子の写真をアップし…
みなさん、こんにちは。7月10日(月)かわだ先生の科学実験です。ペットボトルに普…
みなさん、こんにちは。7月7日(金)の集団活動で「コロコロキャッチ」をやりまし…
みなさん、こんにちは7月3日(月)7月に入り、暑い暑い夏の始まりですね~子ども達…
みなさん、こんにちは6月30日(金)に、なんと『こはなどうぶつえん』をみんな…
みなさん、こんにちは6月29日(木)に久しぶりにかわだ先生が『空気砲』をやっ…
みなさん、こんにちは6月22日(木)にみんなで「目落としピンポンポン」をやって…
みなさん、こんにちは。写真は「色々タッチ」をやってる様子の、とある瞬間です…
みなさん、こんにちは6月16日(金)に活動したことを一部ご紹介いたします!みんな…
みなさん、こんにちは6月6日(火)は伝言ゲームを楽しみました。言葉を耳元でさ…
先日、リタリコのほうに保護者様からのお声を頂戴いたしました。本当にありがた…